“地域貢献プロジェクト”の検索結果:25件
宮崎日日新聞(宮日)には、「地域貢献プロジェクト」の現地観測の様子が掲載されています。 国際教養学科の1年生8人は、ニシタチまちづくり協同組合の理事長と共に宮崎市の繁華街であるニシタチを歩き、指導教員の呉 海鍾教授の指導のもとで騒音測定を行いました。 掲載日メディア記事2023年5月28日宮崎日日新聞 朝刊12面過ごしやすい「ニシタチ」へ南九州短期大部性 騒音調査地元と連携 活性化策探る 関連情報…
7月29日(金)に本学のアクティブラーニングルームで「地域貢献プロジェクト」の成果発表会を実施しました。 ナンタンの「地域貢献プロジェクト」では、地域貢献型の授業として地域が抱える課題の解決のためにフィールドワークやグループ研究を基にした調査研究等を行います。 今年度は「宮崎市商店街の騒音問題」を課題として、指導教員の呉 教授の指導のもと、学生による社会調査(アンケート調査など)を実施しています。…
2022年5月21日に行われた「韓国日本近代学会第44回国際学術大会(於、非対面(On-line)学術大会)」において、 「SNSを活用した情報収集行動から見る地域活性化の在り方に関する研究」をテーマとして秋谷公博(高知県立大学)、福重一成(日本経済大学)、柚木崎千春(南九州短期大学)と共同で、国際教養学科ビジネスキャリアコース2年生の茂山七菜さんと兒玉侑香さんが学会発表を行いました。発…
2021年7月30日(金)に宮崎商工会議所の児玉貴之様とDoまんなかモール委員会委員長福田好哲様をお招きして「地域貢献プロジェクト研究成果報告会」を開催しました。本報告会では、宮崎商工会議所からの依頼を受けて2021年4月から主に「Doまんなかモール」加盟商店街を対象地域として、国際教養学科ビジネスキャリアコース1年生がグループ毎に取り組んできた調査研究の成果を報告しました。 Doまんなかモー…
2021年4月から約3か月に渡り「宮崎市の中心市街地活性化」をテーマとして学生がフィールドワーク、文献調査等を行ってきました。 その調査研究で得られたデータの分析及び研究成果の取り纏めを2021年7月16日(金)に行いました。学生は、グループ毎にメンバーで意見を出し合いながら報告内容などについて取り纏めていました。 今回の研究成果は、2021年7月30日(金)の「地域貢献プロジェクト研究成果報…
2021年7月2日(金)に「地域貢献プロジェクト」の講義の一環で、宮崎市中心市街地商店街DOまんなかモール委員会福田好哲委員長に本校にお越しいただき、「「宮崎市中心市街地商店街DOまんなかモール」の現在抱えている課題と地域活性化に対する取り組み」についてご講話頂きました。福田委員長の同モールの設立の経緯や、現在取り組んでいる活動についてのお話を学生は熱心に耳を傾けながらメモを一生懸命取っていました…
南九州短期大学国際教養学科ビジネス・キャリアコースの「地域貢献プロジェクト」の講義の一環で、グループ毎に作成した研究計画書に基づき、宮崎市中心市街地の活性化のための方策を明らかにすることを目的とした現地調査を2021年6月18日(金)と6月25日(金)の二日間にわたり実施しました。 現地調査は、Doまんなかモール加盟商店街、広島通、宮崎駅前商店街(あみーろーど)等で、グループ毎に策定した研究計画…
南九州短期大学国際教養学科ビジネス・キャリアコース1年生の必修科目である「地域貢献プロジェクト」の2021年6月11日(金)の講義において「研究計画報告会」を開催しました。同報告会では、2021年6月4日(金)にグループ毎に今までの文献調査、インターネット調査及び現地調査等で得られた知見をもとに策定した研究計画書をベースとして各グループの研究計画について発表を行いました。報告会では、グループ毎に…
南九州短期大学国際教養学科ビジネス・キャリアコース1年生が2021年4月23日(金)に実施したフィールドワークの知見から明らかになった中心市街地の課題や、その後に実施した日本全国の商店街の先進事例や先行研究等の収集及び講義中に携帯等の通信機器を使用して収集したデータの分析等をもとに各グループが実施する本調査に向けた研究計画書の策定作業を2021年6月4日(金)に行いました。 ◇4月23日に実施し…
南九州短期大学国際教養学科ビジネス・キャリアコース1年生20名が2021年4月23日(金)に宮崎商工会議所からの依頼を受けて、学生がフィールドワークによる調査研究を通して宮崎市の中心市街地の活性化等のための方策を提案し、地域に貢献する「地域貢献プロジェクト」(秋谷公博准教授担当)の講義の一環で、Doまんなかモール加盟商店街、広島通、宮崎駅前商店街(あみーろーど)の実態把握を目的とした現地調査を実…