「単位認定留学体験報告会」が開催されました
2025年3月6日
2025年2月12日(水)に、「2024年度単位認定留学体験報告会」が開催され、国際教養学科1年生、中瀬学長をはじめとする教職員、および報告者の出身高校の先生が参加しました。
報告会では、昨年9月から12月に、アメリカのベルビュー・カレッジに単位認定留学した関屋里紗さん、日髙愛蘭さんの2名が、留学先での授業内容、楽しかったこと、苦しかったこと、留学経験を今後どのように活かすかなどについて発表してくれました。
関屋さんの発表
日髙さんの発表
―参加した学生の感想-
- 留学に興味があるので、今回の報告会を聞いて、さらに海外に行きたいと強く思いました。もっと詳しくアメリカでの学生生活のリアルな話を聞きたかったです。
- 意見を持つことの大切さや挑戦することの重要性を学んだと実際に留学を経験した人から聞けたのは貴重でした。また、留学して終わりではなく、自己成長を続ける姿勢と行動から私自身も学ぶことがありました。
- 留学を通して多くのことを学んでいてとてもすごいと思いました。日本語が通じない環境で、不安を感じながら勉強することはとても大変だったと思います。それぞれ向上心を持って努力する姿勢が伝わり、かっこいいと感じました。
- 留学の内容を詳しく知ることができ、聞いていてすごく楽しかったです。辛い時のこともたくさん話してくれて、楽しいことばかりではないと知ることができました。非常にグローバルな環境で勉強していたので驚きました。
- 単位認定留学はコミュニケーション能力の向上や多文化理解に大きな利点があるプログラムだということを感じることができました。英語以外の言葉について学べることもいいと思いました。
昨年(2023年度)の「単位認定留学体験報告会」