2020年7月24日改訂
南九州短期大学長
横堀仁志
新型コロナウイルス感染症にかかる全国の緊急事態宣言が5月25日に解除されました。しかし依然として各地で感染が報告され、収束の見えない状況が続いています。
本学の学生及び教職員につきまして、今後も自身の健康と安全を確保するとともに、感染拡大の危険を高めることがないよう、以下の留意事項を守っていただくようお願いいたします。
1. こまめに石けんでの手洗いやアルコール消毒液による消毒を行ってください。
2. 3つの【密】を避けましょう。①換気の悪い密閉空間、②人が密集している、③近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声が行われる場所を避けるようにしてください。
3. 咳エチケット(マスクの着用)を守りましょう。
4. 各自、毎朝、体温を計測してください。
5. 発熱や咳等、体調の悪い場合には外出(大学への登校/出勤を含む)を見合わせてください。
6. 次の症状がある場合、「新型コロナウイルス感染症健康相談センター(※1)」(℡0985-78-5670)」に相談してください。(※1)相談窓口が24時間対応(土日・祝日も対応)、県内のどこからでも同じ番号でかけられるようになりました。聴覚に障がいのある方をはじめ、電話での相談が難しい方は「聴覚障がいのある方等の新型コロナウイルス感染症の相談窓口(※2)」をご覧ください。(※2)
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/shogaifukushi/kenko/shogaisha/20200225113010.html
<症状>① 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
② 重症化しやすい方(※3)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合(※3)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
③ 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
7. 国内移動に関して、宮崎県指定の感染流行地域及び感染注意地域(※4)への不要不急の往来自粛を強く要請しています。県外への訪問は感染防止に十分注意してください。通勤や通学は可能です。感染流行地域及び感染注意地域(※4)へやむを得ず往来や滞在する場合は、事前に大学へ連絡してください。(※4)宮崎県内の感染状況(警報レベル)及び注意すべき県外の地域(宮崎県HP) 感染流行地域及び感染注意地域の情報は随時更新されます。各自、宮崎県のホームページで確認するようにしてください。
8. 海外出張や渡航は原則禁止です。
9. 新型コロナウイルスに感染した場合は、出席(出勤)停止となります。大学に必ずその旨を連絡してください。
10. 登校再開は、主治医により治癒したと証明されてからとなります。
11. 感染者と濃厚接触したことが疑われる場合にも、出席(出勤)停止となります。大学に必ずその旨を連絡してください。
12. 感染やその疑いなどで授業を欠席せざるを得ないなどの場合には、本学は修学上の配慮をすることとしています。感染症対策を第一に考えるようにしてください。